ホームファイリング®︎実践サポート編

書類の整理が初めての方から、ベストな方法を模索中の方まで。どなたでもご参加いただけます。
講座を聞いてわかる、実際に手を動かすから片付くのが実感できる。
60分で確実にお家の書類整理が進みます。ファイリング用品付きでお得です。
※ホームファイリング®︎は株式会社オフィスミカサの商標登録であり、本講座は認定講座です。
こんな方におすすめです
- テーブルやデスクの上に郵便物や書類が積まれている
- 自分に必要な書類なのかがわからずとりあえずとっておきがち
- 自己流でファイリングしたけど、しっくりこない
- 本を読んでもセミナーを受講しても、やった気になって片付かない
- ホームファイリング®︎に興味があるけど何を買えば良いかわからない
- とにかくやってみたい、スタートを切りたい

受講するとこうなります
- 実際に手を動かすので、確実に書類の山が片付く
- やり方がわかるから自分で進められる、自信がつく
- 考え方を学ぶから、要る要らないの「私の判断ポイント」が決まる
- 迷ったり手が止まっても、マンツーマンだからすぐ疑問解消できる
ホームファイリング®︎について詳しくはこちら
講座の概要
- 時間は60分(座学15分+作業45分)
- オンライン形式(ビデオ会議システムzoom使用)またはご訪問
- 募集人数は各回1名(マンツーマンレッスン)
- 料金は税込6,600円
- ホームファイリング®︎用品のサンプル付き
- テキスト『実践!はじめてのホームファイリング〜おうち書類の片付けかた』長野ゆか著(同文舘)
※テキストは料金に含みません。なくても受講できます。
テキストについて

『実践!はじめてのホームファイリング 「おうち書類」の片づけかた』
長野ゆか 著/同文館出版 1,760円(税込)
ファイリングサポートではテキストとして使用します。
なくても大丈夫ですが、あると理解が深まり、より早く片付きます。スマホの中の片づけ方も載っていてお得です。
講座の内容
1.ホームファイリング®について
2.用品の使い方レクチャー
3.実作業(お手元の書類を一緒に分類、ファイリング)
4.便利な使い方のご紹介
5.講座終了後、進め方のポイント
ホームファイリング®︎用品サンプル
事前に郵送でお届けします。ご訪問希望の方は、当日持参します。

- 個別フォルダ 7枚
- まち付きフォルダ 1枚
- ファイルボックス 1枚
- スティックファスナー 1本
※内容は予告なく変更になる場合があります
開催日程
開催日 | 時間 | 申込締切 |
3月22日(土) | 14:00~15:00 | 3月15日(土) |
4月20日(日) | 10:00〜11:00 | 4月13日(日) |
5月24日(土) | 10:00〜11:00 | 5月17日(土) |
6月28日(土) | 10:00〜11:00 | 6月22日(土) |
※用品発送の都合上、開催日1週間前に申込を締め切ります
ご入金確認後の発送になりますのでお早めにお申し込みください
お申込から当日受講までの流れ
お申し込み内容を確認後、日時が決まりましたらご入金のご案内をいたします。3営業日以内にご入金ください。ご入金の確認をもちましてご予約完了といたします。
ご入金確認後、ファイリング用品を発送します。受取られたら中身を確認し、当日お手元にご用意ください。
※ご訪問希望の方は当日持参します
片付けたい書類をひと山(ファイル数冊など)とファイリング用品をお手元にご準備ください。オンラインの方は時間になりましたら、前日までにご案内しますZOOMにお入りください。
お客様の声
- 60分で実際に一山(あの量が!)スッキリ片付いたのが驚いた。やって良かった。
- 要るか要らないか訊かれるので、迷わず判断できる。お尻叩かれないとやらない人にオススメ。
- 事例紹介(講師の先生が実際にどのようにファイリングしているかの紹介等)が理解の助けになった。
- 書類を整理したら、頭の中も整理できた。
つい「必要かも…」と溜めたり、いつかは…と思いつつ放置しがちな書類。必要な時に取り出すコツは、なるべく早めに整理のスタートを切っておくことです。一度整えたらスッキリきれいな状態がキープしやすいホームファイリング®︎はやり方がわかれば誰でもできます。
一人で悩む時間も、書類を探す時間も、もったいない。
「秒で戻せる書類管理の仕組み」作り、私と一緒に第一歩を踏み出してみませんか。
お申込、お問合せはこちらから
よくあるご質問をご確認の上、下記フォームよりお申込ください。48時間経っても返信がない場合は、恐れ入りますがLINEよりご連絡ください。