ご家庭– tag –
-
「日経WOMAN12月号」に掲載されました
📣雑誌掲載のお知らせ2023年11月7日発売の「日経WOMAN12月号」に「通勤服を制服化してラクになった人」として掲載して頂きました。20代から愛読している日経WOMANお金について真剣に考えたい時、働き方や暮らしのヒントが欲しい時。皆さんの「私はこうして... -
本は読みたいけど 増やしたくない人が 検索するといいトコ3つ
読みたい本がたくさんあるけど、これ以上本棚には入らない。かといって電子書籍は読みづらい。今度買おう、と思っていつも忘れてしまう。自由に使えるお金は限られるし…そんな方にこんな順序でアプローチしてみては?というご提案です。 【本棚はその人の... -
書類整理の救世主! ホームファイリング®に使う用品 基本編
ホームファイリング®やバーチカルファイリングに興味があるけど、何を買えば良いか分からない。よく似たアイテムの、何がどう違うの?という方向けに、ファイリングに使う基本的な用品とそれぞれの役割をざっくり解説します。実際に購入できる、エコロジー... -
【ホームファイリング事例】書類整理で日常のストレスを減らす
家事に育児にと多忙な日々から少しでもストレスを減らそうと書類整理を検討したクライアントさま。戸棚の奥行きが足りず一度諦めたホームファイリング®︎でしたが、ファイルボックスを手前から奥に並べる方法で解決できました。導入に至った経緯と具体的な... -
【ホームファイリング事例】残される家族に迷惑をかけない書類整理をしたい
人生の終盤戦、終活の一環で「残される家族にもわかりやすくて迷惑をかけない書類整理」を選んだ70代の女性。ご自分の老いに向き合い、納得のいく取捨選択をしたいとご依頼をいただきました。導入の経緯から具体的な作業工程、ご感想までの記録です。 【... -
進学予定の子供がいる親なら知っておきたいお金の書類と保管期間
今や大学生の半分が借りるといわれる奨学金。今は必要ないと思っていても卒業までにお世話になることがあるかもしれません。お金の不安が消えることはないかもしれませんが、申請にどんな書類が必要なのか知っておけば備えておくことができます。この記事... -
【お家の片付けサポート事例】子育て世帯 見える化で時間とスペースフル活用
リビングにある小さなクローゼットをもっと活用したい!と、働くお母さんからご依頼いただきご訪問で整理収納しました。毎日忙しい子育て世代の朝を楽にする工夫、そしてご感想までの記録です。 【クライアント様について】 Oさま 40代女性 夫と長女(... -
【開催報告】整理収納ミニセミナー キッチン編
倉吉市の歴史カフェ会津様で開催した、お片付けミニセミナーの記録です。※前HPの記事をリライトしています 【開催のきっかけ】 鳥取県主催のスタートアップセミナー「TORIGGER」に1期生として参加した際、オーナー様とご一緒したのがきっかけ。厨房の整理... -
【おうちの片付けサポート事例】小さなストレスこそ、シニアは早めに対処を
洗面所をリフォームしたら、どう収納して良いかわからずSOSを出されたシニアのクライアントさま。できれば取手も替えたいのだけど、できますか?とご依頼いただきました。ヒアリングから作業工程、訪問後にご自分でされた工夫までの全記録です。 【クライ... -
【お家の片付けサポート事例】子供部屋をスッキリさせたい
お子さんが幼稚園に入園し、急に持ち帰るモノが増えて困っていたクライアントさま。パートナーが言う「スッキリ」がわからなくて、とご依頼いただきました。ヒアリングから作業工程、ご感想までの記録です。 【クライアントさまについて】 Mさま 40代女...
12