ご家庭– tag –
-
遡って還付申告した医療費の領収書、5年後のいつまで保存なの?
医療費が結構かかった…そんな時は確定申告で医療費控除の手続きができます。申告後した領収証の保存義務は5年間。これっていつから5年なの?遡って申告した場合は?税務署で確認してきたましたよ。 医療費は1年間、1世帯合計で計算するまで捨てられない... -
5月の片付けのお茶会 開催しました
鳥取市内のカフェ アカツキさんで片付けについてのお茶会を開催しました。 整理収納アドバイザー主催片付けのお茶会 鳥取市内で定期開催の整理収納アドバイザー2名によるお茶会。片付けについてざっくばらんにお話しする会で、2回目のファシリテーターは... -
【お客様の声】片付けのお茶会 in 鳥取市5月
整理収納アドバイザー2名による「片付けについて喋るお茶会」を開催しました。帰宅後に早速書類を集めてみたよ!の報告もいただきましたので、ご紹介します。 お茶会 とは? 鳥取市在住の整理収納アドバイザー2名がファシリテーターとなり、美味しいコー... -
はじめてのエンディングノートセミナーを開催します
やりたいことが見えてくる!今できることがわかる!軽やかに終活をスタートしたい人のためのセミナー、定期開催スタートです。一番わかりやすいオリジナルエンディングノートが付いてきます。 はじめてのエンディングノートセミナー とは 終活が進んでい... -
親に終活を始めてほしいなら、まず自分のモノをゼロに
親が高齢になってきた、そろそろ実家を片付けてほしいな…そう思うなら、まず自分のモノを実家から全部出すことから始めましょう。「私の実家なのに?」と思うかもしれませんが、これには理由があります。 親の金銭的負担が減る 就職なり結婚して家を出たな... -
整理収納アドバイザー2級認定講座を開催します
一番わかりやすい整理収納の講座「整理収納アドバイザー2級認定講座」ついに山陰で定期開催スタートです。一生使える整理収納の知識が1日で手に入ります。 整理収納アドバイザー2級認定講座とは 「整理収納アドバイザー2級認定講座」はNPO法人ハウスキ... -
大事な洋服にカバーをかけるなら名前を書いておこう
「あの勝負スーツを着ていこう!」と思ってクローゼットを開けても、手に取ったら「思っていたのと違った!」なんて経験はありませんか?急いでいる時は焦りますよね。急いでなくてもなかなか目当ての洋服が見つからないと不安になります。そんな不安やイ... -
5月お茶会のお知らせ
鳥取市内の整理収納アドバイザー2名による「片付けについて喋るお茶会」5月も開催します。 5月のテーマは書類整理! 5月のテーマは「書類整理」です。新年度になって、見知らぬ書類が溜まってませんか?・これって取っとくの?捨てていいの?・保管方法は... -
片付けのお茶会 開催しました
鳥取市内のカフェ アカツキさんで片付けについてのお茶会を開催しました。 整理収納アドバイザー主催片付けのお茶会 鳥取市内で定期開催の整理収納アドバイザー2名によるお茶会。片付けについてざっくばらんにお話しする会で、1回目のファシリテーターは... -
【お客様の声】片付けのお茶会 in鳥取市
整理収納アドバイザー2名による「片付けについて喋るお茶会」を開催しました。帰宅後に早速やってみたよ!の報告もいただきましたので、ご紹介します。 お茶会 とは? 鳥取市在住の整理収納アドバイザー2名がファシリテーターとなり、美味しいコーヒーと...