受付時間: 9:00〜17:00 定休日: 木・日
整理収納アドバイザー2名による「片付けについて喋るお茶会」を開催しました。
帰宅後に早速書類を集めてみたよ!の報告もいただきましたので、ご紹介します。
お茶会とは?
鳥取市在住の整理収納アドバイザー2名がファシリテーターとなり、美味しいコーヒーとケーキをいただきながら片付けについてざっくばらんにお話しする会です。
毎月第3土曜日の14時〜16時、テーマーは季節やご要望で決めます。
※7月は第2日曜、8月は第4土曜日、他変更の可能性あり
開催場所は カフェアカツキさん(鳥取市吉方温泉1丁目662−2)
古民家を改装したおしゃれなカフェ♡ランチも美味しいです!
毎回お茶会のためだけにスペシャルスイーツプレートをご用意いただいております。
今月は竹内担当!
2回目のファシリテーターは竹内、テーマは「書類整理」です。
まずは「片付ける」の意味から。意味がわかれば、進みます。
「あるある〜」「それわかる〜」でわいわい盛り上がり…あっという間の2時間でした。
整理収納について、まだまだ知りたい!
・知らなかった整理・整頓・収納の違いを知ることができ、お話も面白かったです。まだまだ整理収納について知っていきたいと思いました。帰宅したらまずは保険の書類などを開いてみたいと思います。(40代女性)
・私は書類をすぐ捨てて困るタイプ。今度からは集めてみて考えるようにします。(70代女性)
書類、集めてみました!
・勉強もしつつ美味しいお菓子やコーヒーが楽しめました。他の方のお話も聞けたので参加して良かったです。(70代女性)
・帰宅したら書類を集めて整理しなおしたいと思います。(40代女性)
その晩に早速「書類を一箇所に集めてみました〜」と写真を送ってくださいました。
すぐやってみる行動力が素晴らしい!!
「思っていたより少ないので、やれるかもと思えました」とのこと。
記憶って当てにならないですからね^^ ぜひできるところから進めてください!
「家の中のことは自分たちでやるもの」それ本当?
家事を習ったことないのに??
だから片付けについて、フランクにお話しできる場があればいいなーと思って開催しています。
曜日などは多少変更がありますが、毎月定期開催する予定です。
6月21日(土)カビさせない収納方法
7月13日(日)防災備蓄
詳しくはイベントカレンダーでご覧ください。
詳しい情報は公式LINEでお知らせしていますので、ぜひお友達登録してお待ちくださいね!