ホームファイリング®︎初級講座を受講しました

株式会社オフィスミカサの認定講座 ホームファイリング®︎初級講座をオンラインで受講しました!
実は受講は2回目。中級・上級も修了しているのになぜまた初級を受講したのか?
学びの記録として残しておこうと思います。

目次

受講のきっかけ

勉強会仲間のお誘い

ホームファイリング®︎上級生で先輩の整理収納アドバイザー、もんのえつこさんから「リクエスト開催してもらえることになったから一緒に参加しない?」とお誘いいただいたのがきっかけ。前回の初級受講は上級修了直後に片付けのプロではない一般の方と一緒に受講した私。それはそれで学びが多かったのですが、ファイリングをサービスとして提供している仲間だけで受講するとまた違った発見があるかも!とお誘いに乗りました。

講師は家村かおりさん

しかも今回の講師は石川県金沢市で活躍中の整理収納アドバイザー家村かおりさん。法人向けコンサルや職場環境改善などのご経験が豊富で、私も取得している「職場整理収納アドバイザー」プログラムを作られた方。働きやすい環境づくりを整理収納でアシストしたい!と思っている私に取っては憧れの人。オンラインとはいえお目にかかれるのがとても楽しみで、ワクワクドキドキしながら当日をむかえました。

全てはこの先にいるクライアントさんのため

基本はやっぱり大事だから内容はみっちり

ホームファイリング®︎初級講座のプログラムは90分。取り出しやすく戻しやすい、簡単にキレイをキープできる!の真髄を体感してもらうためには、やっぱり基本が大事。個別フォルダの使い方と考え方を、いかにわかりやすくお伝えするか。やってみようと思ってもらえるか。みっちり90分、穏やかな話し方の中にも家村さんの熱い思いが溢れていました。

上級生だからこそシェアできる情報も

質疑応答の時間では惜しむことなくお互いの情報をシェア。訪問先で困ったことや不安に思っていることにも一つ一つ丁寧に答えて頂き、さすがの印象。やはり全体像を掴んでいただくために実物を見ていただくのは大事だよねという話になり、ミニサイズのサンプルを画面越しに披露したところ「それいい!」「ファイルボックスの商品名とURL教えて!」と言って頂き早速シェア。「私も学ぶことが多かったです」と言って頂けて、いつまでも学ぶ姿勢に感動でした。

手前がミニサンプル、奥がA4原寸。テキストと共に。

改めて感じるファイリングの可能性

職場の働きやすさに直結する

私が整理収納アドバイザーを仕事にした理由の一つは、働きやすい職場を増やしたいから。今まで異動や転職で引き継ぎをする度に書類やデータと格闘してきました。そしてモノや紙があふれて働きにくい職場を、整理収納で整えていくことで働く人の気持ちまで変わっていくのを目の当たりにしてきました。働き方改革やデジタル化、DX化を進めていく上でもまずは目の前の書類を整理する。私が関わっていくその意義を改めて心に刻む日になりました。

家族間での共有がお互いを助ける

また、私がホームファイリング®︎上級コースを受講しようと思った理由は自分が「オフィス(職場)だと書類の管理ができるのに、なぜホーム(自宅)だとできないのか」と悩んでいたから。
ホームならではの要る要らないの判断の難しさ、種類の多さが書類の管理に困る理由の一つ。そして多くのご家庭が誰か一人で管理を背負い込んでしまっている、または各個人がバラバラに持っていることも家事負担の増大につながっていると思っています。

上級修了者として一度仕組みを作ればメンテナンスが楽であること、家族で共有できればもしもの時に安心が得られること、などメリットを伝えていく使命があるなと改めて考えさせられる講座でした。

自分が決めれば、いつでもスタートできる

身の回りを片付けよう。目の前の書類と向き合おう。
自分で選んで決めればいつでもスタートできます。

探しやすく、戻しやすい。だからずっとキレイをキープできる。
一緒に暮らす家族や遠方に住む家族でも、情報を共有できるからいざという時安心。
そんな仕組みづくりをホームファイリング®︎でお手伝いできたら。やってみたい!という方に届くように、私も今日から気持ちも新たにスタートしたいと思います!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次