【ホームファイリング事例】書類整理で日常のストレスを減らす

家事に育児にと多忙な日々から少しでもストレスを減らそうと書類整理を検討したクライアントさま。戸棚の奥行きが足りず一度諦めたホームファイリング®︎でしたが、ファイルボックスを手前から奥に並べる方法で解決できました。導入に至った経緯と具体的な作業工程、ご感想までの記録です。

目次

クライアントさまについて

Oさま 40代女性 夫と長女(5歳)次女(2歳)の4人家族

導入のきっかけ

もともと新居にお引っ越しの際に導入予定でしたが、下見の際にファイルボックスを置くには設置希望場所の奥行きが2センチ足りないことが発覚。いったん縦型のファイルボックスにクリアファイルで管理されていました。
入居から1年でお家の片付けに伺ったときに、ファイルボックスを横向きに並べる方法でやってみませんかと再度お声がけし、モニターをお引き受けいただきました。

具体的な作業工程

ご訪問3時間×3回 ご多忙の為、宿題は不要書類の廃棄のみ。ご訪問時に一気にやるスタイルで進めました。

1回目 まずは日常よく使う書類の整理から

日常よく使う書類はクリアファイル(正式名称はクリアホルダーですが、ここではクリアファイルで統一します)に入れて縦型のファイルボックスに立てて管理していたOさま。ファイルボックス自体に大体のジャンルをマスキングテープに書いて貼るなど、ラベリングもきちんとされています。ただボックス内にとりあえず突っ込んでいるものもあり、探し出すのに時間がかかる様子でした。

作業の合間にテキストをお見せしていると「え、これうちの写真ですか?いつの間に撮ったんですか?」と動揺するOさま。その写真とは巻頭カラーのStepゼロの写真のことです。色も厚さもファイルのバラバラ加減がそっくりで、自分の家だと思ったのだとか。「どのうちも似たような状況なんですね」とほっとしておられたのが印象的でした。

また、整理する過程で出た処分する書類は、個人情報が含まれるものとチラシなどそのまま古紙回収に出せるものに分けます。「シュレッダー、と書いておくので一気にやらず、毎日少しずつ処分しくださいね」とお伝えしたのですが「ありました!」とOさま。なんと戸棚の奥から「シュレッダー」と書かれた封筒が出てきたのです。大笑いのうちに1回目の作業を終えました。

2回目 重要そうな書類と思い出のものを整理

今度は主に保管目的の書類に着手します。新築時に工務店から、保険を見直したときに保険会社から渡されたものがクリアポケット式の簿冊に入っていましたが、すでに背幅を超えつつありました。今後も家の点検があれば点検控えが、保険の種類が増えればパンフレットと証券が増えていきます。保管目的とは言え、増減するのがお家の書類。個別フォルダなら柔軟に対応できます。

整理しているとお子さんの絵や工作なども出てきます。「これ見て、上手に描けてるね」と長女ちゃんにお絵描き帳を見せるOさま。作業ばかりしていて遊んでくれない大人にご機嫌斜めだった長女ちゃんも懐かしそうに眺めていました。

ここまでで個別フォルダ化が終了。管理表はざっくりで作成し、後日LINEのやり取りで調整することになりました。

3回目 最終調整から一気に完成まで

ご多忙でLINEでのやり取りが難しく、ハプニングなどもあり管理表の最終調整とラベル作成は3回目のご訪問で。パソコンとプリンターを持ち込ませていただきラベル作成・貼付まで行いました。
ラベルの色は優しいトーンをチョイス。ファイルボックスを前後に3つ並べるため、ラベルを貼り終えたらよく使うものを手前に、保管用は奥に配置して、導入完了としました。

感想とまとめ

O様ご感想(アンケートより)

テキストのビフォー写真はまるで我が家かと思うほど。覗いたことはないけどみんな似たり寄ったりの状況なんだなと思いました。取り組んでみると、ストレスを減らそうと整理したのに夫と意見が食い違って…家族に新しい収納の方法を浸透させるのは難しいですね。
訪問サポートはいつも家の中の空気を変えたいときにお願いしています。申し込みを迷っているひとがいたら、やってみないと分からないからやってみて!と伝えたいです。

竹内の感想

1回目に伺ったとき、テキストを見ながら「色も厚さもバラバラの簿冊も、閉まらない蛇腹ファイルも、既視感しかない」とおっしゃり「取扱説明書が入ったジャバラファイル、そういえばさっき解体しましたね」と笑いあったのはいい思い出です。

実は3回目のご訪問前にご主人が個別フォルダを縦型のファイルボックスに戻してしまい「今までのやり方で不自由はなかったのに」とおっしゃったとか。クライアント様は使い方やメリットを理解されていても、それを知らないご家族の反対にあうケースは少なくありません。私のご説明不足とフォロー不足を痛感し反省いたしました。

完成してみれば「職場でもこうやればいいのかー」とご自分のお仕事についてもお話してくださったOさま。モニターをお引き受けいただきありがとうございました。お仕事に子育てにとお忙しいOさまのストレス軽減に、ホームファイリング®がお役に立てばと願うばかりです。

まとめ

見た目が揃わない、閉まりそうで閉まらない、欲しいものがすぐに見つからない、という細かいストレス。知らぬ間に積もり積もっていませんか。子育て中や共働きなど、多忙な方にこそストレスオフできるやり方があることを知って欲しいです。
ご感想にもあるとおり「やってみないとわからない」のが整理収納、そして書類整理、ホームファイリング®︎です。やり方がわからず前に進めないときは、どうぞプロの手を借りてくださいね。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次