鳥取市の「時間と心の余裕を生み出す仕組みづくり」
女性経営者向け整理収納・お片付けサービスの Office MORIです

受付時間: 9:00〜17:00  定休日: 木・日 

  1. ブログ
  2. 学び
  3. 整理収納フェスティバル2025に参加しました
 

整理収納フェスティバル2025に参加しました

2025/10/29
整理収納フェスティバル2025に参加しました
ハウスキーピング協会主催のお祭りに、初めて参加してきました。
想像以上に充実した2日間でした!

資格取得から5年、コロナ禍が明けたこともあり初めての参加🗼
鳥取から羽田空港まで飛行機で1時間、会場の両国まで鉄道(笑)で1時間です。

ホームファイリング®︎ 祝・初出展

目的は、日頃お世話になっているホームファイリング®︎ブースのお手伝い。
今回ホームファイリング®︎はフェス初出展でしたので、事前準備から盛り上がっておりました。
※私はその時期肺炎にかかっており、割り切って何もお手伝いせず

色々と手探りだっただろうに動画班、チラシ班、装飾班、体験班、ポロシャツ班…
全て高クオリティな仕上がりでした。
しかも全てトップダウンではなく自主的な参加です。
ホームファイリング®︎ブース


当日も、お揃いのポロシャツやでチームワークと仲の良さを見せつけ、
顔はめフォルダも相まって会場の中でもめちゃ目立っておりました。

たくさんの方が「どんな仕組みなの?」と興味を持っていただき、
「確かにそこは考えてなかった!」と管理表の凄さに唸る。
ホームファイリング®︎の良さを少しでも伝えたい!の想いが溢れます。
ホームファイリング®︎ミニサンプル
ミニサンプルでも大活躍



改めて「すごいチームだなぁ」と眺めつつ、私は合間に書籍コーナーのPOPを書いたり
特設ステージで皆がPR中のお留守番をしたり。


私の性分で、仲間が盛り上がるほど引いてみてしまうんですよね。


でもそこを、長野先生が後日

「竹内さんは全体の把握、俯瞰力がえぐい」
「そっとアシスト、だけどガッツリ頼りになる人」

と評してくださって「これも強みか」と受け取っている自分がいました。
ホームファイリング®︎コーナーと竹内
渾身のディスプレイと私(と砂山広恵さん)

それぞれの個性を尊重して同じ方向に頑張れる仲間がいるっていいな。
参加してよかったなとしみじみ思いました。
ホームファイリング®︎メンバー
ホームファイリング®︎メンバー


それにしても、えぐいって…言い方(笑)


初心を思い出す講演

合間にお笑い芸人でゴミ清掃員のマシンガンズ滝沢秀一さんの公演を少しだけ拝聴。

現場主義を貫かれ、YouTubeで発信を続けられている古堅純子先生の熱い講演は、思わずうるっときてしまいました。
自分は頭でっかちなアドバイザーになっていないか、クライアントさまの心を動かせているか…これから週末ビフォーアフターを見るときの心構えが変わりそうです。

講演の中でも「整理収納アドバイザー」の生みの親、ハウスキーピング協会 代表理事 澤一良さんの基調講演は「この話を聞くために来たのかもしれない」と感じた60分でした。

  • 世の中をどう変えたいのか、始めた時の気持ちを忘れないこと
  • 隣の人と自分は違う、ということをまず認識すること
  • 一人でも動かせば社会に一石を投じてお役に立てること

この世界に入ろうとした時の気持ちを思い出し、背筋が伸びる感覚。
忘れないようにします。

 

澤一良理事と長野ゆか先生
澤さんと長野先生(と谷口くみこさん)

 



たくさんの人にお礼を伝えらえた

 

私の場合2020年に資格取得と同時にコロナ禍突入。

田舎すぎて身近にマネて学べる人もおらず、数々のオンライン講座やセッションに随分助けられました。
気づけば5年間でたくさんの整理収納アドバイザーと知り合いに。


今回東京に行くことで、相談させて頂いたり、学ばせて頂いたり、お世話になった方々に直接お目にかかってお礼を伝えられる貴重な機会となりました。(ご挨拶できなかった皆様すみません🙇🏻)
お土産たくさん持って行けばよかったなぁ…
でも元気に続けている姿を直接お見せできてちょっと恩返しできたかなと思っています。

そして

何かで私を知ってくださった方や、私に相談したいとお声がけいただいた方

これから試験を受けるので少し聞いてもいいですか、と目を輝かせた方

初めましての方とも沢山の方とお話しさせていただきました。

何も進歩してないように感じても5年分それなりに成長したのだなと安堵した一方で、同じ使命感を持った人にこれだけ出会えるって、やっぱり「整理収納」ってすごい!

整理収納の考え方を少しずつでも地元に広めることと、受けた恩を次の方に送ることしかできませんが、これからも活動を続けてまいります。

鳥取の整理収納アドバイザー竹内順子を、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。